Europe

【ドイツ】ロマンティック街道・ローテンブルクのかわいいクリスマスマーケット

ドイツロマンティック街道

ローテンブルク(ローテンブルク・オプ・デア・タウバー)はロマンティック街道にあり、ドイツの中でも特にかわいい街として有名です。絵本の世界にいるような街は、歩いているだけでメルヘンな気分になります。

クリスマスシーズンには旧市街の中心部でクリスマスマーケットが開催され、メルヘンな街がさらにメルヘンになります。かわいい街ローテンブルクの、メルヘンでロマンティックなクリスマスをぜひ体験してみてください!

ローテンブルクはロマンティック街道

ドイツ南部のバイエルン地方にあるローテンブルクは、ロマンティック街道に指定されている街の1つです。ロマンティック街道はドイツの観光街道で、ドイツのヴェルツブルクからフェッセンまで約400kmの街道ルートを指します。

かわいい街で有名なローテンブルクや、シンデレラ城のモデルとも言われる美しいノイシュバンシュタイン城など見どころ満載です。

ロマンティック街道のドイツ語表記は「Romantische Straße」で、英語の「romantic」と似ています。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A1%97%E9%81%93

ローテンブルクの街並みはかわいい

ローテンブルク
↑ローテンブルクのかわいい街並み

ローテンブルクはドイツの中でも特に、街並みがかわいいことで有名です。街をお散歩していているだけでメルヘンな気分になること間違いなしです。

アンティーク感が漂う三角屋根のお家や、コンクリートではなく石畳の道など、おとぎの国に来たような気分を味わえます。

街の入口からかわいい

ローテンブルク
↑向こうに広がるローテンブルクの街

ローテンブルクは街の入り口からかわいいので、街に足を踏み入れた瞬間にメルヘンな気分になります。

街全体が城壁に囲まれており、城壁をくぐるときに「ここからメルヘンの世界がひろがる!」とワクワクさせてくれます。

プレーンラインはフォトスポット

ローテンブルク
↑ローテンブルクの有名スポットであるプレーンライン

「ローテンブルクといえばプレーンライン!」と言えるほど、プレーンラインは有名なフォトスポットです。石畳の道が2つに分かれていて、その中心には絵本に出てきそうな三角屋根のお家があります。

プレーンラインの前には写真撮影している観光客が多くいるので、歩いている人もタイミングをはかって通り過ぎている様子でした。

ローテンブルクに行った際は、有名なフォトスポットであるプレーンラインで写真を撮ってみてください!

ブルク公園からローテンブルクを見渡す

ローテンブルク
↑ブルク公園からローテンブルクの街並みを見渡す

広くて静かなブルク公園は高台にあるので、ローテンブルクの街を見渡すことができます。

旧市街から5分ほどの場所に位置し、元々はお城があった緑豊かな公園です。

旧市街とブルク公園の間にはブルク門があるので、ブルク公園とブルク門を同時に観光することができます。

丸くてかわいいシュネーバル

ローテンブルク
↑粉砂糖がかかったシュネーバル

ローテンブルクには丸くてかわいい、シュネーバルという伝統のお菓子があります。

名前までかわいいシュネーバルは雪の玉という意味で、ドイツ語で「Schneeball」と表記します。英語ではスノーボールという意味になりますが、定番お菓子のスノーボールよりもシュネーバルはかなり大きいです。

ローテンブルクのいたるところで売られていて、カフェのメニューにあることも多いです。

サクサクしていてきれいに食べるのが大変ですが、甘さ控えめで軽いのでぺろっと食べられます。粉砂糖がかかったものやチュコレートがコーティングされたものまで、様々なシュネーバルがあるので、食べ比べしてみてください。

小さなクリスマスマーケット

ローテンブルク
↑ローテンブルクのクリスマスマーケット

マルクト広場を中心に開催されるローテンブルクのクリスマスマーケットは、こじんまりとした雰囲気があります。

ローテンブルクの街自体が小さな街であり、クリスマスマーケットの規模も大きくないので、人が多すぎて疲れる。。。なんてこともなさそうです。

マルクト広場で開かれる

ローテンブルクのクリスマスマーケットは、街の中心地であるマルクト広場を中心に開催されます。

マルクト広場近くの細い路地にもクリスマスマーケットのお店が並んでいて、こじんまりとした雰囲気があります。

ローテンブルク
↑路地に並ぶクリスマスマーケット

ソーセージを食べよう

ローテンブルク
↑ローテンブルククリスマスマーケットのソーセージ

ドイツのクリスマスマーケットで欠かせないのがソーセージですね!ローテンブルクのクリスマスマーケットでも、おいしいソーセージが売られています。

クリスマス本場であるドイツのクリスマスマーケットで食べるソーセージは別格です。

街がクリスマス仕様に

ローテンブルク
↑クリスマス気分が上がるお店

クリスマスシーズンになると、ローテンブルクはイルミネーションでライトアップされたり、クリスマスツリーが飾られたりとクリスマスムードになります。

ローテンブルクはクリスマス以外の季節でも、メルヘンでロマンティックな雰囲気がある街です。クリスマスシーズンはさらに雰囲気が増して、クリスマス気分を一気に上げてくれます。

クリスマスオーナメントのお店

ローテンブルク
↑テーマパークのような店内

ローテンブルクにはお店の中がクリスマスオーナメントで溢れているお店があります。見ているだけでも楽しい店内は、たくさんのお客さんで賑わっています。

クリスマス感が漂うかわいい外観は、記念撮影をしたいスポットです。マルクト広場の目の前にあるので、クリスマスマーケットと一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

ローテンブルク
↑クリスマスオーナメントのお店

シュネーバルのクリスマスツリー

ローテンブルク
↑シュネーバルのクリスマスツリー

ローテンブルクの伝統的なお菓子であるシュネーバルが飾られたクリスマスツリーもありました。様々な種類のシュネーバルが飾られていて、ローテンブルクらしいクリスマスツリーですね!

ロマンティックでメルヘンなクリスマスを

ローテンブルク
↑ローテンブルクのクリスマスマーケット

ロマンティック街道にあるローテンブルクのクリスマスマーケットは、まさにメルヘンな世界そのものです!

今年はローテンブルクのクリスマスマーケットで、いつもとは違うかわいいクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
ぱち
世界一周旅行すべく奮闘中の25歳女子の旅ブログです。 行きたい!気になる!と思ったらまずは行ってみます。 オーストラリアワーホリ、アイスランド交換留学、バックパッカーを経験。 【これまで行った場所】 海外21ヵ国、国内41都道府県 韓国、ニュージーランド、カナダ、インドネシア、オーストラリア、タイ、ラオス、ベトナム、カンボジア、台湾、シンガポール、デンマーク、アイスランド、イギリス、オランダ、ベルギー、スイス、イタリア、オーストリア、フランス、ドイツ