和歌山県の南紀白浜は、COGICOGIというシェアサイクルのサービスがあります。白浜駅をはじめとし南紀白浜の至る所にシェアサイクルがあるので、好きな場所で借りて好きな場所で返却することができ便利です。
南紀白浜の美しい海、山、町並みを楽しむことができる爽快な自転車旅がおすすめです!
南紀白浜でシェアサイクルCOGICOGIがサービス開始
「COGICOGI」というシェアサイクルが、2022/2から南紀白浜でサービスが開始されています。南紀白浜の主要観光スポットに、自転車の乗り降りが可能なポートがあります。
借りた場所で返却しなくてOKな点が、のんびり自由に旅したい!という方にはピッタリです。レンタサイクルは借りた場所に返却する必要がある一方で、シェアサイクルは自由度が増しますね!
全ての自転車が電動アシストつき自転車なので、アップダウンがある場所でも楽々です。

白浜駅でもレンタル可能
白浜駅にもポートがあるので、白浜駅を拠点に自転車旅が可能です。レンタカーを使用しない方は、白浜駅から南紀白浜観光をスタートすることが多いです。

白浜駅では、有料で荷物をホテルまで運んでくれるサービスや、荷物の一時預かりをしてくれるサービスがあります。借りた場所以外のポートで返却可能なので、わざわざ白浜駅まで戻ってくる必要もありません。

南紀白浜のポート一覧
2022/9/23時点の南紀白浜で利用可能なポートの一覧です。
南紀白浜空港、白浜駅前、白浜バスセンター前、アドベンチャーワールド、エクシブ白浜&アネックス、南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟、インフィニート ホテル&スパ、HOTEL SHIRAHAMAKAN
https://cogicogi.jp/smart/port-shirahama.html
アプリの登録が必要
シェアサイクル利用には「COGICOGI」のアプリをダウンロードして登録を済ませる必要があります。南紀白浜につく前に事前にアプリ内で登録を済ませ、すぐに利用可能な準備をしておきましょう。

12時間2,310円、24時間2,640円、48時間3,960円の3プランから選択可能です。ただポートに貸し出し可能な自転車がないこともあるので、ポートについてからプランを購入することをおすすめします。
https://cogicogi.jp/smart/port-shirahama.html

貸し出し可能な自転車がないことも
ポートに貸し出し可能な自転車がないと、借りることができません。各ポートにある貸し出し可能な自転車の数は多くはなさそうです。。。。(私が白浜駅で借りたときは残り2台でした。)
大型連休などでは、借りたいポートで自転車を借りられない。。。なんてこともあるので、Bプランも考えておきましょう。
南紀白浜は自転車旅がおすすめ
海岸沿いや山の道を通るので、自転車で走っていてとても爽快な気分になります。千畳敷やアドベンチャーワールドなど有名な観光地の移動が自転車で可能な距離にあります。もちろん舗装された道路ですが、アップダウンが激しいので電動自転車を強くおすすめします!

観光地へは自転車で移動可能な距離
自転車で移動した場合のおおよその所要時間です。白浜駅を拠点として全て30分以内で移動可能です。
白浜駅 | 三段壁 | 千畳敷 | 白良浜 | アドベンチャーワールド | |
白浜駅 | 22分 | 20分 | 15分 | 10分 | |
三段壁 | 22分 | 3分 | 8分 | 17分 | |
千畳敷 | 20分 | 3分 | 7分 | 19分 | |
白良浜 | 15分 | 8分 | 7分 | 15分 | |
アドベンチャーワールド | 10分 | 17分 | 19分 | 15分 |
※徒歩÷4で算出しています。目安として参考にしていただければと思います。
南紀白浜はCOGICOGIで気ままな自転車旅を
南紀白浜には有名観光地が自転車で移動できる距離にあります。海沿いや山に囲まれた道が多いので、自転車に乗りながら南紀白浜の美しい自然を感じることができます。夜は暗くて細い道があり少し危険なので、計画的に返却しましょう。
南紀白浜ではCOGICOGIの電動アシストつき自転車に乗って、気ままに自転車旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
